あなたに合うダイエットの方法がきっと見つかりますよ。ダイエットに関する色んな情報をゲットしましょう。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小菅 陽子
ブティック社 刊
発売日 2005-04
価格:¥900(税込)
結構いいかも 2005-06-23
今流行りの「かんてん」の料理など載っています。
自力ではレパートリーが少なく無理なのでメニューを探すのに便利かも、デザートも載っているので結構使える一冊でしょう。
さらに詳しい情報はコチラ≫
この記事は2006/6/25に作成しました。
PR

杤久保 修 /小菅 陽子
宝島社 刊
発売日 2005-09
価格:¥830(税込)
さらに詳しい情報はコチラ≫
この記事は2006/6/25に作成しました。
[PR]東京都の地図について(地図情報)
発芽玄米のすべて―生活習慣病の予防・改善からダイエットまで
大海 淳
総合労働研究所 刊
発売日 2001-04
価格:¥1,470(税込)
さらに詳しい情報はコチラ≫
この記事は2006/6/25に作成しました。
大海 淳
総合労働研究所 刊
発売日 2001-04
価格:¥1,470(税込)
さらに詳しい情報はコチラ≫
この記事は2006/6/25に作成しました。

泉書房 刊
発売日 2005-09
価格:¥840(税込)
すてき 2005-11-12
健康とダイエットに大活躍!寒天7つのパワーに迫るカロリーゼロ
腹もちがいい
便秘解消効果
脂肪の燃焼効果
血糖値を下げる
コレステロールを排出
基礎代謝アップ
寒天をおいしく食べるコツや、寒天のレシピ(ドリンク、ス−プ、サラダ、ごはんやおかず、デザート)にと87種類を大公開。
この一冊で、寒天の活用術を参考にして、もっときれいに!もっとスリムに!もっときれいに!なりましょう。
●実体験に基づいた「ダイエット体験リポート」が満載の本!。
さらに詳しい情報はコチラ≫
この記事は2006/6/25に作成しました。
[PR]多汗症対策・治療の研究

本 くに子
主婦の友社 刊
発売日 2001-02
価格:¥1,785(税込)
健康にやせる 2003-05-08
ほかのダイエット本と違って着実に健康的に痩せることが出来る本だと思います。メニューもとても充実していておいしいものばかりです。ただ一ついえることは8割主義といいながらこの本の著者はかなりまじめでストイックな方だと思うのですが…。たれや調味料まで全て手作りというのはすばらしい反面入門書としては構えすぎて続かないかも。
食べたいものは太るんですよねぇ 2003-02-27
「確実に落ちる」というタイトルに惹かれて手にしたのが本書。
大抵、「必ず」「確実」「絶対」本は胡散臭く、
きっとこの本もそうだろうと読み始めた私。
本さん。ごめんなさい。
この本は全然胡散臭くありませんでした。子供の頃にアレルギー体質だった私は、
昔は玄米を食べていました。
でも、白米は美味しいですよね。食べやすいし。そんなんで今は玄米をやめ白米に。
その関係か、年中ダイエットをしているような有様。そこで1週間限定で玄米食にチャレンジしました。
驚くことに、1週間で2キロも減量に成功。
しかも便秘が解消してからだも軽い感じ!
とりあえず短期間でもいいからトライして欲しい内容です。ただ、玄米は良く噛まないといけないから、以前やった顎関節!!が少しぶり返したようで
今の私には少しつらかった。
顎がもう少し良くなったら再度やってみたいと思います。
玄米ってすごいですね。 2003-02-25
体脂肪34の私。痩せて体脂肪を落とさないとヤバイ、ってんでこの本を買いました。 トンカツや焼肉大好きの私には、レシピ通りのおかずはちょっと物足りない感じもしたけれど、メニュー通りに食べたあとは、いつも、ふぅ〜食ったぁ、満腹。その後、半年続けていたら・・・がーん、体脂肪25。それにどぉんと痩せてるじゃん! 本さん自身も書いているけれど、100%じゃなくていいんですね。たまにお鮨など、がつんと食べてしまうけど、玄米に戻せばOK。リバウンドしません。不思議。
確実に減ってます。 2002-11-29
今年の9月にダイエットを始めた当初はダイエットドリンクを飲んでましたが、空腹と結果の頼りなさに心がひもじくなり、玄米ダイエットをはじめました。この本は何もかもがおいしくて、お腹いっぱい食べられます。11月から玄米を初めて1ヶ月が過ぎようとしてますが、5キロ減りました。スピードは遅いものの、しっかり食べた満足感と菜食でやせているので、心が落ち着きます。超オススメ。
つらくないダイエットが出来る本 2001-10-10
玄米と野菜中心のおかずを食べて痩せる本。
一昔前は「食べて痩せるなんてそんな甘いこと・・・」と思ったものですが、最近では「カロリーを控えるダイエットはリバウンドを引き起こし、ますます痩せにくい体を作る」というのは常識になりつつあります。
でも今まで通り食べていたらダイエットにならない??
そこで注目は「マクロビオティック」。この本はマクロビオティックで痩せた著者が、美味しくて手軽に出来るマクロビオティック料理をたっぷりと紹介してくれます。
本来「マクロビオティック」はダイエットの為の食事法ではないのですが、これがダイエットにピッタリなのです。
「肉・乳製品・玉子・砂糖・化学調味料」を摂らずに玄米と野菜を中心とした食事を摂るだけで本当に痩せます。しかもお腹いっぱい食べられるので空腹感も無く楽なダイエットが出来るのです。
さらに、この本ではガチガチのマクロビオティックではなく玉子や魚などを取り入れて一般の人たちが取り入れやすい食事内容になっています。また、太ったり痩せたりの著者のダイエット遍歴や、効率的な食事作りのためのアイディアなども紹介されていて「やる気になる」一冊です。
さらに詳しい情報はコチラ≫
この記事は2006/6/25に作成しました。

オレンジページ 刊
発売日 2004-02
価格:¥840(税込)
すてき! 2005-06-17
お豆腐だけでこんなにバリエーションがあるんだ〜って驚きました。
しかも簡単なものばかりだし、材料もいたってシンプル。ここに載っている「凍り豆腐のから揚げ」はまりました!「豆腐さえ用意しておけば、なんとかなる!」って思っちゃいます(笑)
お勧めです 2005-01-23
マクロビの本を何冊かまとめて購入したのですが、最も実用的で簡単なレシピがたくさん載っているのはこの本でした。特に初心者に役立つ基本的な情報がわかりやすく紹介されています。この本を基にすれば、フルタイムで仕事をしていて平日は手の込んだ料理をする時間がない私でも、毎日無理なくマクロビを実践できると思いました。値段もお手頃で、お勧めです。
いいですよー 2004-10-28
玄米はぼそぼそしてて、食べづらいイメージがあったけれど、この本のおかげでそのイメージも払拭されました。きれいな写真と詳しい説明がいいです。体に良いものが、予想以上に手軽に生活に取り入れられるんだってことがわかって、楽しくなりました。今日のごはんの献立のお供にいいですよー☆
ド・カンタン マクロビオティック 2004-08-27
マクロビオティックって聞いたことがあるけど・・・玄米は身体に良さそうだけど・・・と思っているような方にはぴったりのマクロビオティック入門書。陰陽の理論についてもさらっと触れています。大きくて、お料理・調味料の写真がたっぷりです。マクロビは、なんといっても調味料が違うことが特徴的だと思います。この本では、基本の調味料をはじめ、マクロビオティック食材のことがよくわかります。
ただ、「おうちゃくダイエット」の本だと思うと、「こんなに食材揃えられないよ〜」と壁にぶつかってしまうかもしれませんね。でも、できる範囲で参考にしてやってみるのもいいのではないでしょうか。本の中では週末マクロビなんてのも提案されています。お料理レシピはどれも「ド・カンタン」です。
高野豆腐のピーナッツ揚げ・切干大根ドリア・玄米みそパンケーキなど、マクロビに縁のなかった人にとってはびっくりするようなメニューも!
また、一人分だけでもちゃちゃっと作れそうな、どんぶりものや混ぜご飯、おじやのレシピもたっぷり。車麩ど〜ん丼・甘辛玉ねぎ丼なんか、すぐにでも作って食べたくなりました。食物の陰陽表・マクロビ食材取扱店リストも掲載されていて参考になります。
玄米菜食をはじめてみようかな?そしたら、お手軽な本ですよ。 2004-07-07
シンプルマクロビオティックのタイトルどおり、ガチガチの「〜しなければならない」玄米菜食でなく、タイトルどおり横着しながら「まあまあ」で美味しく健康になれる。
そして玄米菜食の中の「本物の健康法」である「マクロビオティック」のやさしい原理も載っていて、より深いマクロビオティック理論へのいざないとなるでしょう。独身者でも栄養に特に気を配らなくても、知らず知らずのうちに完全栄養に近づけて、まさに「横着して」健康になれる!しかも金のかかる栄養サプリメントなども要らなくなって、安上がりにできる、一石二鳥三鳥四鳥の食事法です。
簡単で、安く、手もかからないで、そして健康で、やるきを出してくれる、そして仕事も楽しくできる体になれる!どんどん良い方向へ導いてくれます。
そんな夢のような?食事の方法です。
玄米は良く噛むととても美味しいですよ。
美味しくなければ良い健康法ではありません。美味しくて癒される?
まずはお試しを!それにしてもこの本の値段は安いですよ。
さらに詳しい情報はコチラ≫
この記事は2006/6/25に作成しました。
[PR]韓国ドラマ テレビ番組大好き!

小菅 陽子
小学館 刊
発売日 2003-05
価格:¥1,000(税込)
どこか昔懐かしい味 2005-06-29
今や話題の中心食品「寒天」
使い方は簡単で、安心価格!!流行りだしてから寒天を食べ続けてるけど、食べてるパターンは
なぜかワンパターンだな?と思った方に、見て欲しいのがこの本!バリエーション豊に寒天デザートが載っていますよ。
今までの寒天デザートのイメージが覆されます。
ゼラチンでしか出来ないと思い込んでいたものなどなど。でも、ゼラチンとは違うものなので
やっぱり、味はどこか懐かしい味になります。私のお薦めは和のデザートだな♪
ブーム満開 2005-06-22
最近ブームで初めて挑戦しようかとなさっている人も多いかと思いますが、普遍的なおいしさがあり、なじみやすい味だと思います。
美味しかったです 2004-12-26
ゼラチンを使わず寒天でデザートを楽しみたくて購入を決めました。その前に、寒天のおかずという本も購入しました。どちらも低カロリーで魅惑的なレシピでした。とっても簡単にデザートを作ることができましたし、これからドンドン自己流で寒天を楽しみたいと思います。
さらに詳しい情報はコチラ≫
この記事は2006/6/25に作成しました。

大川 隆裕
祥伝社 刊
発売日 2005-06
価格:¥530(税込)
さらに詳しい情報はコチラ≫
この記事は2006/6/25に作成しました。

鈴木 正成
青春出版社 刊
発売日 2004-09
価格:¥1,365(税込)
さらに詳しい情報はコチラ≫
この記事は2006/6/25に作成しました。
[PR]岩盤欲_岡山

菅原 明子
生活情報センター 刊
発売日 2004-10
価格:¥950(税込)
レシピ本 2005-06-03
レシピだけでなく、糖尿病対策の解説がわかりやすく、充実している。医者におんぶにだっこにならずに、自分から積極的にできることはやろう、という前向きな姿勢に読んでいて励まされる。料理写真も洗練されていて、従来の味気なくて、量もちょっぴり、という糖尿病食のイメージを一掃している。健康への王道はやはり食事と運動、ということはわかっていてもなかなか、という人の背中を押してくれるのではないだろうか。ローカロリーで低脂肪のレシピが多いので、ダイエット本としてもいいと思う。
さらに詳しい情報はコチラ≫
この記事は2006/6/25に作成しました。

